【トレーダー】燃料・電力先物市場を活用したトレーディングビジネスの実施・拡大および関連するマネジメント業務(新規事業開発)
東京電力エナジーパートナー株式会社
求人詳細
燃料・電力先物市場を活用したトレーディング業務およびデリバティブ取引に関するミドルオフィス業務(リスク管理)受託業務を担当していただきます。
【OTCデリバティブ取引の対応】
デリバティブを提供するとともに、カバー取引において先物市場やOTCを活用したトレーディングを行います。
└基本的に営業日毎日
【ミドルオフィス業務受託の対応】
当該業務の受託先のデリバティブを活用したヘッジ取引にかかるリスク管理業務を行います。
└受託先のヘッジ方針等に関するフォローや実績管理
【トレーディングの対応】
先物市場やOTCを活用したトレーディングを行います。
└基本的に営業日毎日
◆責任・期待される役割
・管理職としてトレーディング業務のマネジメントを実施
・プロジェクトの全体進捗管理
・部下の服務管理(1~2名程度)
・チームの予実管理
・関係者への説明対応(毎週1回程度)
◆採用背景
電力全面自由化や再生可能エネルギー・分散型電源の大量導入により、電気事業の形態が大きく変わろうとする変化期にあり、新しいビジネスモデル構築の必要性が高まっています。今回は小売電気以外による収益拡大事業の実施に伴い、増員が必要となり募集をしています。
◆魅力・やりがい
・電気事業の変革のうねりの中、新たな成長分野を自ら構築して実施することができ、企業の改革や持続的な成長に貢献できます。
・業務を通じて、これまで当社が培ってきたエネルギー供給に関する知識を学び、専門性を高めることができます。
◆部署の雰囲気
・2023年10月に新設した組織のため、様々な部門の出身者が活躍しています。
・グループを持たない小規模組織のため、コミュニケーションを通じて業務を行っています。
・上下関係なくフラットな雰囲気です。
◆キャリアパス
短期(1?3年):
トレーディングビジネスの初期段階において、トレーダーおよびチームの管理職として、燃料・電力トレーディングを実施およびマネジメントに取組んでいただきます。具体的には、チームメンバーと共に、日々の燃料・電力価格を予想し、リスク許容範囲において先物市場での売買を実施していただくことにより、トレーディングビジネス全体の流れを理解し、チームメンバーをサポートすることにより、管理職としての基本的なプロジェクト管理や人材育成スキルを身につけていただきます。
中期(3?5年):
トレーディングビジネスの拡大を検討・実施していただきます。具体的には、収益拡大に向けて新規プロジェクトを立ち上げ、その進捗管理、予算管理、取引先との調整業務を行い、プロジェクトの成功に向けてチームをリードする役割を担っていただきます。
長期(5年以上):
トレーディングビジネス部門の責任者として、組織全体のプロジェクト戦略の策定や経営判断に関与していただくことを期待しています。また、部門内の人材育成にも寄与していただきます。
応募資格
必須条件
・トレーディング業務を5年以上経験しており、トレーディングに関する基礎知識を有する方
歓迎条件
・燃料・電力のトレーディング業務を経験している方
・金融商品取引法や商品先物取引法、金融商品会計に関する基礎知識
労働条件・待遇
■勤務時間・働き方
フレックスタイム・リモートワーク制
コアタイム:無
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
■福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当
家族手当
住宅手当
寮社宅:独身寮、家族寮
社会保険
退職金制度
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・ライフサイクル手当
・住宅特別手当
・家賃補助(R手当)
・能率手当、当直手当
・特別労働手当、作業手当
・各種財形貯蓄
・持株会など
■休日休暇
【休日】土曜、日曜、祝日、年末年始
【休暇】夏季休暇、子の看護休暇、傷病休暇 等
会社概要
東京電力エナジーパートナー株式会社
会社規模: 5001人以上
2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。
※応募フォームへ移動します