求人ID: 198621

【ファイナンシャルモデラー】風力発電/テレワーク

国内最大級の風力発電事業を手がける再エネ専業ディベロッパー

エネルギー : エネルギー 建設 : 建設・建築・土木 管理 : 財務 金融 : プロジェクトファイナンス 金融 : クオンツアナリスト

求人詳細

風力発電の開発から建設・運転・保守を一貫して取り組み、規模では業界を代表する総合企業であるGPI。弊社は豊かな開発パイプラインを有しており、各プロジェクトの経済性評価及び資金調達に関わるファイナンシャルモデリング業務も増加することが見込まれるため、ファイナンシャルモデルを担当するモデラーを募集します。

業務内容:
ファイナンシャルモデリングを主軸に弊社ビジネスの幅広い分野でサポートして頂きます。

1. 風力発電プロジェクトのファイナンシャルモデル作成業務
・キャッシュフローモデル(必要に応じて、PL, BSも含む)の作成、メンテナンス、更新 及び検証と収益性分析、IRR、NPV算出
・対象案件の感度分析、計画を作成し、定量的・定性的データ分析から評価を行い、投資採算等のシミュレーションを実施
・複数のプロジェクトを財務モデルに落とし込み、様々なパラメータで検討検証を実施

2. 風力発電プロジェクトのファイナンシャルモデルに関わる、社内外対応
・各開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーや社内関係者と連携し、プロジェクトの経済性向上に向けて助言、折衝・協議
・資本参画やノンリコース・ ファイナンスでの資金調達に関して、社内財務部門(資金調達担当)との連携、サポート
・会社全体の事業計画策定において、社内外関係者との折衝も含め、ファイナンシャルモデルに関連するタスク担当

3. その他弊社ビジネスに関わる経済性評価のためのモデル作成業務
・風力発電プロジェクトそのものの経済性評価のみならず、地域協賛仕組み等開発過程の業務に関わる定量的な評価モデルを策定し、投資採算等シミュレーションを実施
・その他GPIが手掛ける新規事業、新しいストラクチャリング構成、など、新規取り組みに関わる定量的な評価モデルを策定し、投資採算等シミュレーションを実施

応募資格

必須条件

・ファイナンシャルモデルのファンダメンタルズの理解
・金融機関、FAS、コンサルティング会社、事業会社等でのファイナンシャルモデル作成経験2年以上
・基本的な会計知識(簿記2級以上の取得が好ましい)
・プロジェクト・ファイナンスの基本的な知識(プロジェクト・ファイナンスに関わる実務経験2年以上が望ましい)
・日本語(ビジネスレベル)および英語の読解力、コミュニケーション力(TOEIC 800点以上が好ましい)
・理論的かつ主体的に課題に取り組む意欲と能力

歓迎条件

・パッケージソフト(会計・給与勤怠・販売等)の導入経験 ※一部でも可
・月次/四半期決算の実務経験 ※一部でも可
・上場会社又は上場子会社の人事総務、経理財務、税務担当経験

その他

新しい挑戦を楽しみ、成長意欲が高い方。協調性があり、チームワークを大切にする方。

労働条件・待遇

勤務地
東京都
想定年収
800万円~1,200万円
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
喫煙室設置

会社概要

国内最大級の風力発電事業を手がける再エネ専業ディベロッパー

会社規模: 101-500人

1. 再生可能エネルギー分野を中心とする事業
2004年創業以来、陸上・洋上風力発電および太陽光発電の「開発・建設・運営」全領域を手がける、国内トップクラスの再エネ企業です。

2. 大規模プロジェクトの実績
・陸上風力では、「ウィンドファームつがる」(出力121 MW/2020年運転開始)や「住田遠野ウィンドファーム」(出力113 MW/2023年商業運転開始)など、国内最大級の発電所を開発・運営しています。
・洋上風力では、北海道・石狩湾新港で300 MW級の国内最大の商用洋上風力発電所を構築(単機出力8,000 kW × 14基、総出力112,000 kW)。2024年1月1日に商業運転を開始し、プロジェクトには大容量蓄電池設備(約180,000 kWh)も導入しています。

3. 地域連携・地産地消モデルの推進
太陽光や風力を地域資源として活用し、地域との共生・循環型社会づくりを重視。地域未来を共に考える姿勢が企業理念の柱となっています。

4. ファイナンス戦略と資本構成
NTTアノードエナジーおよびJERAが主要株主となり、2023年にPattern Energyから株式取得。これにより、技術力と資本力を統合した事業基盤を強化しています。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します