求人ID: 196126

【北海道】送変電設備・蓄電池システムの運転・保守担当(EEH)

大手商社からスピンアウトした発電事業者/風力発電では国内陸上風力トップクラス

エネルギー : 電力・ガス・水道 エネルギー : エネルギー 電気・電子 : セールス・サービスエンジニア 機械 : セールス・サービスエンジニア 施工管理 : プラント施工管理

求人詳細

送電事業を実施しているグループ会社に出向いただき、送変電設備・蓄電池システムの運転・保守責任者あるいは担当者として業務に携わっていただきます。
・同グループは日本国内の他、欧米、韓国、及び豪州で再生可能エネルギー事業を展開。
  近年太陽光発電も手掛け、国内外に100社以上の子会社を通じ発電事業を運営中です。

【職務内容】
具体的には下記業務をご担当いただきます。
・送変電設備・蓄電池システムの保守点検・設備補修・運転操作・監視業務
・修理用部品の調達
・大規模保守作業(外製)手配業務
・補修費用の予実管理
・保守/運転データ整理・解析

【ポジションの魅力】
・風力で作った電気を送電するための世界最大級の蓄電池設備を運転・保守します。
・187kV送電線70km,66kV送電線8km,187kV/66kV変電所1箇所,66kV開閉所2箇所を運転・保守します。
・2023年4月に運転を開始したばかりであり、蓄積した運転データからより効率的な運転・保守方法を提案することも業務となります。

応募資格

必須条件

・送配電会社にて、変電所の保守・制御所の勤務経験が3年以上ある方(3年未満の方でも経験者は要相談)
(一般送配電会社での経験が好ましいが、特定送配電会社も相談可)
・初任地は北海道天塩郡豊富町のグループ会社へ出向し、北豊富変電所で就労いただきます
・普通自動車免許(業務で利用します)

歓迎条件

・電気主任技術者免状(1種あるいは2種があれば、尚良し)
・第一級陸上特殊無線技士(第一級があれば、尚良し)
・乙種危険物取扱者(乙種第4類)
・電気⼯事施⼯管理技⼠
・電気工事士(入社時は不問ですが、社内昇格要件となります)

労働条件・待遇

勤務地
北海道
想定年収
800万円~1,100万円
リモートワーク
不可
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
その他
労働条件

・所定時間9時15分~17時30分(1日7時間15分勤務)
・フレックスタイム制(コアタイム11時~14時)
・休憩1時間(12時~13時、時差許容)

・年間休日123日(2025年度)
・完全週休2日制
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(12~22日)
・産前産後休暇
・転勤休暇
・慶弔休暇
・子の看護休暇
・介護休暇

会社概要

大手商社からスピンアウトした発電事業者/風力発電では国内陸上風力トップクラス

会社規模: 501-5000人

日本のみならず、アメリカ、ヨーロッパ、アジア大洋州で風力・太陽光発電事業を展開する再生可能エネルギー事業会社。
風力発電では国内陸上風力トップクラス。
海外事業比率が高く、自然環境や政治状況のリスク分散を図っていることが強み。
(世界中で風力発電を行っているため、絶えず発電が可能。また、各国の電力に関する法律が違うことによりリスク分散ができ、安定して収益をあげることが可能)
近年は陸上風力でこれまで培ったノウハウ・経験と、親会社の資本力・総合商社ならではのグローバル・ネットワークも活かしながら新たなエリアにも積極的に事業拡大を進めている。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します