求人ID: EP15

【戦略検討・サービス開発】お客さまのカーボンニュートラルに資する戦略検討・サービス開発 (新規事業開発)

東京電力エナジーパートナー株式会社

エネルギー : 電力・ガス・水道 経営 : 事業企画・事業統括 経営 : 新規事業企画・事業開発 マーケティング : 商品企画

求人詳細

カスタマーテクノロジーイノベーション部は、2024年10月1日に発足した新しい組織で、地産地消型の電気システムを推進することを使命としています。お客さまに密着した設備サービス事業をビジネスモデルの中心に据え、革新的な取り組みを加速させることを目指しています。

この新しい挑戦の一員として、以下の業務を担当いただきます。

【サービス開発戦略の立案】
空調、給湯、水素、蓄電池などの建築設備を活用したデマンドレスポンスやEPC(設計・調達・建設を一貫して行う)に関連するサービス開発の戦略を立案していただきます。
└業務計画として毎年策定(3人で対応)

【サービス開発プロジェクトマネジメント】
策定したサービス開発戦略を基に、サービス開発プロジェクトのマネジメントを担っていただきます。
└2件/年(1件あたり2人で対応)

【責任・期待される役割】
以下の役割を担っていただきます。
・プロジェクトマネジメントの担当
サービス開発におけるプロジェクトをリードし、進捗管理を行います。各プロジェクトが円滑に進むよう、チームと連携しながら目標達成に向けた戦略を実行してください。
・サービス開発の戦略立案・企画
電気の地産地消やデマンドレスポンスといった電気小売事業者の強みを最大限に活かし、新たなサービス開発の戦略を立案・企画します。市場のニーズを捉え、革新的なサービスを策定いただきます。
・商材の発掘とサービス開発
太陽光発電やデマンドレスポンス事業に寄与する商材の発掘を行い、水素製造装置の開発など、様々な新サービスの開発に挑戦していただきます。

【採用背景】
・サービス開発には実務経験を有する高度な専門性が必要であり、社内に人財が不足しているため、経験・ノウハウの蓄積や中核者育成、後進指導の観点から、組織体制強化に向けた増員採用を行っています。

【魅力・やりがい】
このポジションでは、以下内容を経験することができます。

開発戦略立案やサービス開発企画
ゼロから業務を作り上げる開発戦略の立案やサービス開発企画は、非常にやりがいのある仕事です。あなた自身のアイデアやビジョンを形にする機会があり、業務を通じて多くの知見や経験を得ることができます。

成長と革新の機会
新組織での業務は、電力業界の未来を見据えた革新を追求する場です。市場のニーズに応じた新しいサービスを開発し、持続可能な社会の実現に向けて貢献することができます。

【キャリアパス】
以下のようなキャリアパスを想定しています。
短期(1?3年):戦略検討やサービス企画、開発プロジェクトマネジメントの業務を通じて、当社の事業環境や社内のケイパビリティに関する基礎知識を高めていただきます。
中期(3?5年):実務を通じて、業界の理解を深め、プロジェクトの進行管理に必要なスキルを身につけることができます。
長期(5年以上):経験を積んだ後は、サービス・技術開発系、企画系、営業系など、幅広いキャリアの道を選択していただき、自身の強みを活かしながら、キャリアの幅を広げ、より専門的な役割やリーダーシップポジションに挑戦していただきます。

応募資格

必須条件

・カーボンニュートラルに資する業務において、以下いずれかを満たす方
①市場調査及び戦略検討内外部環境等の調査分析や、事業戦略立案の経験
②サービス開発及びビジネスモデル構築経験新規サービスの計画立案、パートナー企業との折衝や各種調整等を通じて新規サービスの立ち上げ経験
③プロジェクトマネジメント経験進捗管理に加え、スケジュールやリソース調整などプロジェクト推進の中心となりマネジメントした経験

・マーケティング戦略フレームワーク
・商品企画プロセス
・開発工程管理
・KPI設定および効果計測
・PMBOK
・コミュニケーションスキル

歓迎条件

・「新規事業開発」「戦略コンサルティング」の経験
上記条件を5年以上が望ましい

労働条件・待遇

勤務地
東京都
想定年収
500万円~900万円
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
屋内禁煙
労働条件

■勤務時間・働き方
フレックスタイム・リモートワーク制
コアタイム:無
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

■福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当
家族手当
住宅手当
寮社宅:独身寮、家族寮
社会保険
退職金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・ライフサイクル手当
・住宅特別手当
・家賃補助(R手当)
・能率手当、当直手当
・特別労働手当、作業手当
・各種財形貯蓄
・持株会など

■休日休暇
【休日】土曜、日曜、祝日、年末年始
【休暇】夏季休暇、子の看護休暇、傷病休暇 等

会社概要

東京電力エナジーパートナー株式会社

会社規模: 5001人以上

2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します