求人ID: 196432

【東京】社内情報システム(アプリ)担当(残業20時間以下)※年間休日125日

創業以来、「省エネ・省コスト」のワンストップサービスを提供/7期連続で売上増を達成している高収益企業

エネルギー : エネルギー 建設 : 設備・電気 プロジェクト管理 : プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) プロジェクト管理 : プロジェクトマネージャー(汎用系) IT技術職 : 情報システム・社内SE

求人詳細

■概要
成長を続ける同社の全社業務アプリケーションと将来的には顧客向けサービスシステムの企画・導入・運用を主体的に担当していただきます。
既存システムや今後導入されるシステムにおいて中心者として業務内容を把握し、外部開発担当者とのパイプ役として顧客折衝・ベンダーマネジメントを行っていただきます。
事業の成長に合わせ事業部メンバーと協力の上、IT戦略、システム全体構想の立案を担っていただきたいと考えています。

■詳細
・メイン業務(アプリケーション担当)
∟基幹システムの改修、構築、運用
∟ベンダーコントロール
∟新規システムの企画・導入
※主に扱うシステムはSalesforce、SMILE V、GoogleWorkSpaceほか

・その他の業務
∟社内インフラやネットワークの企画、構築、運用
∟ユーザーサポート業務
∟問い合わせ対応
※インフラ担当の補佐

■募集背景
創業以来、お客様のエネルギー分野におけるコンサルティング会社として常に最新の製品とサービスを取り揃え、近年では様々なITを企画・導入し中期経営計画でも「IT活用で業務プロセスを効率化、生産性を向上させる」「ITを含むデジタル技術を駆使したビジネス変革、新たな価値創出」を重要な要素としており、今後の同社をITの側面から主体的に改革する人員を募集しております。

■当ポジションの魅力
・全体が見渡せる規模の企業で身近に業務変革・業務改善への貢献が体感できます。
・多種多様なシステムを主体的に見ることができ、幅広い知見を身につけることができます。
・メンバーの挑戦を後押しする社風があり、自由な発想で試せるため、経験の幅が広がります。
・プロジェクト推進にあたり担当者の裁量が大きいため、スキルと経験の幅も広がります。

応募資格

必須条件

ITに関する実務経験3年以上かつ以下のいずれかの業務経験を持つ方。
・事業会社の情報システム部門で業務アプリケーションに携わった経験
・IT関連企業、コンサル会社で、自社のIT導入関連の業務経験
・IT関連企業、コンサル会社で、一般企業向けのIT導入・開発経験
・業務アプリケーションに関する設計経験

歓迎条件

以下のいずれかの知識・経験を有する方
・システム開発プロジェクトにおける全プロセス(要件定義~運用)の経験
・業務アプリケーションに関する開発管理・ベンダーマネジメントの知識および実務経験
・プロジェクトマネジメント(PMO)の経験
・社内SE経験者、またはSIerご出身で社内SEを希望される方(※実務経験5年以上の方)
・Salesforce/SMILE V/GoogleWorkspaceの運用管理における経験
・ネットワーク・セキュリティーの知見
・Active Directoryの知見

労働条件・待遇

勤務地
東京都
想定年収
700万円~800万円
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
その他
労働条件

完全週休二日制 年間休日125日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、GW休暇、産休・育休

【休暇】
・夏期3日
・年末年始6日
・有給休暇については入社半年経過後ではなく、入社日に応じて付与
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 初年度10日、勤続年数により最大20日
その他(完全週休2日制/夏期休暇の変動あり)

会社概要

創業以来、「省エネ・省コスト」のワンストップサービスを提供/7期連続で売上増を達成している高収益企業

会社規模: 101-500人

これまで培ってきた独自のノウハウとソリューションで、お客様に最適な省エネ、コスト削減、CO2削減システムの導入をワンストップで実現いたします。

【事業内容】
省エネ・省コスト製品・サービスの導入・ 運用・保守
キュービクル(高圧受変電設備)の保安点検
環境・CO2削減コンサルティング
電気設備工事、省エネ設備更新・改修工事

【特徴・強み】豊富な経験とノウハウで多様な製品・サービスを組合せ、高収益ビジネスモデルを構築
【1】成長力:不動産(マンション)、自動車関連、流通・小売(商業施設)、工場、オフィスビル、ホテル・旅館、病院・福祉施設、学校法人、官公庁、他省エネ・省コスト需要が拡大
【2】ワンストップサービス:最適な製品・サービスを組合せた省エネソリューション提供(独自の事業モデルからニッチトップを目指す)
【3】収益力:自社開発の製品、得意分野への集中、経営の効率化、コスト削減により収益拡大(営業利益率7%、7期連続売上増)
【4】顧客基盤:2万5千社の顧客ベースを保有し、独立系企業として中立的な立場から最適な商材を提供。(4万5千件の実績とノウハウ)

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します