【東京/大手水処理業界】ITエンジニア(製造管理システムの開発、導入、運用、保守)/フレックスタイム制度あり/土日祝休み
水処理技術&総合エンジニアリング会社
求人詳細
■部門、チームのミッション
チームのミッションは、社会的課題の解決と経済的利益の両立を目指しながら、製品やサービスの多様化に対応できる柔軟な生産体制を構築することです。
お客様が求めるサービス提供の量とスピードを上回る生産能力を実現するために、現在の老朽化した製造管理システムを刷新して当社の未来を支える新たなシステムへの再構築をしていきます。
■業務内容
当社およびグループ会社の製造管理システムの企画・構築・運用・保守
■業務の面白み・やりがい
1.大型プロジェクトに初期段階から参画できます
2027年度末まで続く長期プロジェクトです。
開発がスタートしている分野もありますが、2026年度から本格的に要件定義がスタートする分野もあります。
大型プロジェクトの初期段階から参画することで、これまでのご自身の経験や考えを組み入れながら、新しいシステムを構築していくことが可能です。
過去に採用されたメンバーも、各領域のリーダーを任され、これまでの経験を活かしてプロジェクトをけん引しています。
2.関係組織とと連携しながら推進できます
製造、調達、品質保証等の業務部門と密接にコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを管理・推進していきます。
困難な課題に対しても、運用面やシステムの両面から解決策を導き出し、チーム一体となって取り組みます。
3.幅広い領域の知識と経験を習得できます
工場の基幹システムだけではなく、インターフェースや環境設計、ユーザー教育、運用設計など、様々な領域で知識や経験を深めることができます。
工場システムの経験がなくても、製造に関わるシステムに携わりたいという意欲があれば、これまでの経験を活かせる場面があります。
応募資格
必須条件
■必須
(1)即戦力人材として
➀プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの経験がある方
②マルチベンダー体制の難易度が高いプロジェクトに対して、ベンダーコントロールをしながらプロジェクトを完遂させた経験がある方
(2)ポテンシャル人材として
➀何らかのシステムの開発、保守、運用の経験がある方
➁担当する業務の業務改善を実施し、効果を上げた経験がある方
③利用組織や関係組織を巻き込みながら、プロジェクトを推進した経験がある方
④以下の資格をお持ちの方
基本情報処理技術者、応用情報処理技術者、日商簿記2級以上 等
■求めたい経験
➀システムの現在または将来のあるべき姿として自身の考えを持ち、社内業務部門やITベンダーと折衝しながら1つのプロジェクトを完遂させた経験を持つ方を優遇します。
②当社グループが使用しているパッケージ製品の開発、保守、運用の経験があれば尚可
■尚可
英語力
TOEICや英検の受験結果を記載頂くと選考時のプラス要素となります。
労働条件・待遇
会社概要
水処理技術&総合エンジニアリング会社
会社規模: 5001人以上
水処理装置・水処理薬品・メンテナンスサービスを提供
※応募フォームへ移動します