【業務プロセス/オペレーション企画・構築】テレワーク×WLB〇
首都圏を中心に電気・ガスを小売りする大手エネルギーサービス企業
求人詳細
本業である電気事業において,約17万軒の法人のお客さまを中心とした受付から契約管理,システムを活用した実績開示までの一連のプロセス/オペレーションを担当しております。
料金プランや販売アプローチが多様化していく中,これまでの書面,対面をベースとした業務運用から,システムの活用を含め,これまでの習慣や慣習にとらわれずに抜本的に見直し行い,業務効率と品質の向上とともに,あらたな事業基盤の構築と定着化を目指しています。
この新しい挑戦の一員として、以下の業務を担当いただきます。
【業務プロセス/オペレーションの再構築】
提案後の受付以降の業務プロセス/オペレーションについて,各種システムを活用した業務の整流化,高度化の企画・検討,プロジェクトマネジメント→電気事業の基礎である業務プロセス/オペレーションを理解いただくともに,新たな料金プラン,制度変更や販売アプローチの多様化に対して,同業他社や他企業の事例等をふまえた最適な業務プロセス/オペレーション等を企画・検討し,多岐にわたる関係箇所と協調しながら推進していただきます。
【業務プロセス/オペレーションの定着化】
新たに構築した業務プロセス/オペレーションを事業基盤として定着化させていくために,業務マニュアル化等を推進していくともに,現場の課題やお客さまからの意見をふまえ,さらなる効率化策等の検討・実践を図っていただきます。
*責任・期待される役割
社内外関係者との調整・折衝等も含め業務推進主担当としてご活躍いただきます。
*採用背景
契約業務を中心とした制度やルール等の基礎的な業務知識を習得いただくとともに,これまでの前例や習慣等にとらわれず,業務変革の意識と高い視座を持ち,新しい視点や知見も取り入れながら,事業基盤となる業務プロセスやオペレーションを再構築していく人材を募集しています。
*魅力・やりがい
・法人部門のプロセス/オペレーション業務の主管部門として、契約業務を中心とした業務の一連の流れを理解し、営業における基礎(情報把握、質問力、計画性、コミュニケーション力、管理能力、法令知識等)を習得することができます。
・また、法人部門における需給契約関係の総括機能として、料金制度や料金プラン戦略やターゲティングなど販売戦略の検討や立案にも携わることができます。
・業務プロセスやオペレーション等の運用面とともに,各種システムの企画・検討にも関わることでITスキルも習得することができます。
・各種プロジェクトの中核を担うことでプロジェクトマネジメントに関する知識や経験を習得することができます。
*キャリアパス
・短期(1〜3年):電気事業の制度やルール,関係法令,業務プロセスやオペレーションを習得し,プロジェクトを通じて業務の高度化や整流化に取り組んでいただきます。
・中期(3〜5年):電気事業だけではなく,関連する部門・関係会社との人事交流を通じてキャリアの多様化を促進し、法人営業部全体の総合力を強化していただきます。
・長期(5年以上):専門性を活かして後進の指導にあたるリーダー職や管理職を目指すことで、組織全体の成長にも貢献していただきます。
応募資格
必須条件
以下のいずれかを満たす方
・プロジェクトマネージャー・PMO、またはPMO補佐経験
・コンサル経験
・パートナー企業マネジメントの経験のある方
歓迎条件
・エネルギー分野( 電力・ガス等)の業務に関わった経験がある方
・法人営業の経験のある方
・基礎的なITスキル(専門知識は不要)
労働条件・待遇
会社概要
首都圏を中心に電気・ガスを小売りする大手エネルギーサービス企業
会社規模: 501-5000人
東証プライム上場大手電力会社の関連グループ
電気とガスの小売事業を行う会社
東京都心を拠点とし、家庭や企業向けに電力や都市ガスの小売を手がける企業で、もともと大手電力会社の小売部門から分離された会社です(2016年4月に設立)。発電事業は自社では行わず、卸市場や電源事業者から電力を調達し、既存の送配電網を通じてエンドユーザーへ供給しています。さらに、再生可能エネルギーとの契約、カーボンニュートラル支援、スマート電力プラン、高圧・特別高圧向けの料金メニュー、家庭向けの電池レンタルなど、多様なエネルギー関連サービスも提供しています。
「エネルギー分野における頼れるパートナー」を目指し、全国で電気・ガスの販売拡大と省エネ・脱炭素に向けたサービス提供を進めています。
※応募フォームへ移動します