【蓄電池エンジニア】テレワーク・フレックス制度完備
グローバルに事業展開する総合金融サービスグループ
求人詳細
エンジニアとして運営・管理業務を担っていただきます。
計画・開発を進めている系統用蓄電池プロジェクトは今後案件が増加することを見据え、
施主側のプラントエンジニアとしてプロジェクト全体の管理業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・計画候補地の調査
・建設に係る各種関連法令・条例・制度の調査や関係機関との折衝・協議
発電プラントが連系する系統の一般送配電事業者との協議(EPC等の協力のもとで実施)
・設備の仕様や構成に関する検討およびEPC候補等との仕様調整、技術事項に係る契約協議
・施主が直接調達を行う各種システムのサプライヤー(蓄電池メーカー、SCADAメーカー等)との仕様調整、技術事項に係る契約協議
・建設フェーズの施工監理(施主側の立場でEPCの実施状況を確認)やシステムサプライヤの納期・品質確認(発注者側)
・建設完了フェーズの試験・検査対応(施主側の立場でEPCやシステムサプライヤの実施状況を確認)
応募資格
必須条件
・高圧以上の電気設備における技術営業、プロジェクト管理、または設計の実務経験をお持ちの方
・高圧以上の電気設備の施工管理経験を有し、設計図面の内容を正確に理解できる方
※系統用蓄電池に関する専門知識は入社時点では問いません。
上記に加え、計装制御に関する知識をお持ちの方は歓迎いたします
歓迎条件
・電気に関する資格(第一種・第二種電気主任技術者など)をお持ちの方
・電気事業法、消防法、建設業法に関する対応や手続きの経験がある方
・計装制御システムに関する設計・施工経験を持つ方、他に幅広い分野の設計・施工経験を持つ方。
・語学力:海外製の蓄電池メーカーとの技術的な情報交換や交渉が発生する可能性があるため、語学力のある方を歓迎します。
※入社後には、社員向けの福利厚生として語学学習プログラムが用意されており、スキルアップを支援します。
労働条件・待遇
会社概要
グローバルに事業展開する総合金融サービスグループ
会社規模: 5001人以上
多角的な金融サービスを展開する企業。再生可能エネルギーを主力とする環境エネルギー事業も推進しており、国内トップクラスの発電容量を目指しています。
※応募フォームへ移動します