求人ID: 1111111

【電力×ITの大規模PJを推進】テレワーク制度あり

首都圏を中心に電気・ガスを小売りする大手エネルギーサービス企業

エネルギー : エネルギー IT・インターネット : その他 IT技術職 : SE(Web・オープン系) プロジェクト管理 : プロジェクトリーダー(Web・オープン系) IT技術職 : 情報システム・社内SE

求人詳細

電気小売りの各種業務領域における顧客向け・社内向け両方を対象としたシステムの構築を担当いただきます。担当いただく領域については、ご本人の希望や適性を踏まえ決定いたします。

【業務内容】
・各領域における業務およびシステムの要件定義
・業務プロセスやシステム設計の推進
・システム開発の管理(ベンダーマネジメントを含む)
・各種テスト計画の策定と実行
・プロジェクト全体の進捗、品質、費用などの管理

【業務領域】
・経営管理領域、電源調達領域、データ利活用領域、販売営業領域、契約受付・請求・料金計算領域、顧客管理領域

【案件規模】
・期間3か月・工数10人月未満~期間12ヶ月・120人月以上まで大小のプロジェクトが並走しています。
※大規模プロジェクト1つを担当するケース、中・小規模プロジェクトを複数担当するケースがあります。

◆採用背景
システム開発に関する豊富なスキル・経験を有する人財が少なく、コンサルや社外委託に頼ることが多いため、経験・ノウハウの蓄積や中核者育成、後進指導の観点から、組織体制強化に向けた増員採用を行っています。

◆魅力・やりがい
電力小売業界において、お客様との接点に近いシステムの開発・運用から、基幹システムの大規模プロジェクト(レガシーシステムの脱却)まで、幅広いシステム領域での業務に携わることができます。自身のスキルを活かしながら、当社の事業変革に貢献できるやりがいがあります。

◆キャリアパス
短期:システム開発をご担当
中期:社内関連部署での異動・経験を通じてシステム領域全般の中核者としてご活躍
長期:本社管理職(マネジメント層やスペシャリスト)を目指していただく

応募資格

必須条件

以下いずれかを満たす方
・システム構築・運用に関するリーダー経験
・システム関連業務のマネジメント経験
・新規事業等の立ち上げに伴うシステム構築の経験
・企画、要件定義、設計、開発、テスト、移行といった一連のシステム開発経験

・CIS、顧客管理、料金計算、請求システム
・お客様接点等のWEBシステム
・経営支援に資するシステム
・営業支援システム

また、以下いずれかを満たす方
・システム構築・運用に関する基礎知識
・マネジメント全般に関する基礎知識

労働条件・待遇

勤務地
東京都
想定年収
800万円~900万円
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
喫煙室設置

会社概要

首都圏を中心に電気・ガスを小売りする大手エネルギーサービス企業

会社規模: 501-5000人

東証プライム上場大手電力会社の関連グループ
電気とガスの小売事業を行う会社

東京都心を拠点とし、家庭や企業向けに電力や都市ガスの小売を手がける企業で、もともと大手電力会社の小売部門から分離された会社です(2016年4月に設立)。発電事業は自社では行わず、卸市場や電源事業者から電力を調達し、既存の送配電網を通じてエンドユーザーへ供給しています。さらに、再生可能エネルギーとの契約、カーボンニュートラル支援、スマート電力プラン、高圧・特別高圧向けの料金メニュー、家庭向けの電池レンタルなど、多様なエネルギー関連サービスも提供しています。
「エネルギー分野における頼れるパートナー」を目指し、全国で電気・ガスの販売拡大と省エネ・脱炭素に向けたサービス提供を進めています。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します