求人ID: 201110

【25-廃炉-12】【防災安全】原子力防災・火災防護に関連した業務※メンバークラス※

国内の販売電力量を約1/3占める大手電力会社

エネルギー : エネルギー エネルギー : 電力・ガス・水道 管理 : 総務 施工管理 : プラント施工管理

求人詳細

業務①~④などの業務を担当いただきます。
【業務①:自衛消防隊の力量確保-消防訓練等の企画ならびに訓練指導】
福島第一原子力発電所の自衛消防隊員に必要な力量を確保するための消防訓練の企画ならびに具体的な訓練の運用(指導等)を実施していただきます。
└12回以上/年(訓練あたり2~3名程度で対応)
【業務②:発電所構内における火災・漏油等発生時における諸対応】
福島第一原子力発電所で火災・漏油等発生時における公設消防との連携など、トラブル発生時において速やかな対応を図るため社内の各組織間の連携等、さまざまな支援を行います。
└十数回/年(1回あたり4~5名程度で対応)
【業務③:発電所構内における防火対象物、危険物許可施設等の管理支援】
福島第一原子力発電所構内には、多くの防火対象物、危険物許可施設等が設置されています、構内のパトロール等を行い、各設備の管理箇所へ適切な管理を行うように指導や助言を行います。
└数回/月(1回あたり2~3名程度で対応)
【業務④:社員向け防火教育の講師】
当社主管部に在籍する、危険物保安監督者や火元責任者、防火管理の業務担当者などに対して防火管理業務のスキル向上を目的とした教育の企画や教育の講師を実施していただきます。
└数回/年(1回あたり2~3名程度で対応)

【募集背景】
福島第一原子力発電所では、発電所構内に多くの防火対象物、危険物許可施設等を設置し、パートナー企業のみなさまに協力いただき維持管理をしていただきながら廃炉作業を推進しています。
福島第一原子力発電所で働くすべての作業員のみなさまが、安全な作業を日々実施していただくため、また、地域の皆さまから安全・安心と感じていただきながら進めさせていただくために、防火管理業務のスペシャリストが必要となっております。

応募資格

必須条件

・消防法など防火管理に関する各種法令に関する防火管理業務の経験(年数問わず)
・消防活動などの消防訓練業務・人財育成の経験(年数問わず)
・消防法など防火管理に関する各種法令に関する防火管理業務の知識
・消防活動などの消防訓練業務・人財育成の経験
・消防法など防火管理に関する資格
・「救急救命士」などの資格

労働条件・待遇

勤務地
福島県
想定年収
500万円~900万円
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
その他
労働条件

フレックスタイム制
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

【休日】土曜、日曜、祝日、年末年始
【休暇】夏季休暇、子の看護休暇、傷病休暇 等

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当
家族手当
住宅手当
寮社宅:独身寮、家族寮
社会保険
退職金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■ライフサイクル手当
■住宅特別手当
■家賃補助(R手当)
■能率手当、当直手当
■特別労働手当、作業手当
■各種財形貯蓄
■持株会など

会社概要

国内の販売電力量を約1/3占める大手電力会社

会社規模: 5001人以上

国内の販売電力量の約1/3を占めており、世界屈指のエネルギー消費国である日本の経済中心地である首都圏を支えています。
信頼性の高い設備と高度な技術力により、年間の停電回数・時間ともに世界トップクラスの安定性を維持しています。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します