求人ID: 198598

【25-廃炉-6】【核セキュリティ】 構内で作業するために核セキュリティ上必要な従事者登録、個人の信頼性確認などの総括・管理※メンバークラス※

国内の販売電力量を約1/3占める大手電力会社

エネルギー : エネルギー エネルギー : 電力・ガス・水道 管理 : 総務 営業 : 営業事務・アシスタント 施工管理 : プラント施工管理

求人詳細

業務①、業務②を担当いただきます。
【業務①】(登録窓口関連業務)
【申請書類の対応】
福島第一原子力発電所構内作業に従事する予定の方に向けた申請手続きに係る業務管理・審査を行います。
└20件/日
【委託業務の監査】
登録業務を実施する委託企業の方々の業務に関し、契約事項に基づき業務がなされているか監査を実施します。
└20件/年
【日々の報告】
申請の日々の状況について部内における報告を実施します。
└20件/日

【業務②】(個人の信頼性確認)
【手続き対応】
福島第一原子力発電所構内の重要区域で作業に従事する予定の方に向けて、社内、社外の方を対象に申請手続きに係る案内を出すとともに、個人の信頼性確認の実施の際の全般的な監督を実施します。
また、あわせて、個人の信頼性確認の実施者の管理(人数、有効期間の管理)を行います。
└20件/日
【検査に係る定期的な報告】
個人の信頼性確認に伴う抜き打ち検査に関する計画を作成するとともに、各四半期において部署内での検査結果に関する報告を実施していただきます。
└8件/年
【手順書の整備】
個人の信頼性確認に伴う業務の手順書についての修正、改善を行っていただきます。
└2件/年

【募集背景】
核セキュリティに係る登録窓口業務については、今後の廃炉作業を見据え多岐にわたる事業者が入構することが想定されることから、当該業務の重要性が高まると考えられます。
今回は今後の需要増加および体制強化の必要性に伴い、増員が必要となり募集をしています。

応募資格

必須条件

・社外の人との調整業務及び調整状況等を把握・管理する業務経験を有する方
・核セキュリティの業務に興味があり、類似の業務経験がある方
・定型的な報告書を作成するWordに関する知識
・申請者の管理を行うための簡単な関数を組み込むことができるExcelの知識
・図表を載せたり等されたプレゼン資料の作成ができるPPTの知識
・社内システム等を使用した業務経験

歓迎条件

・核セキュリティの重要性を認識し、業務を通じて知識・経験・スキルの習得ができる方。

労働条件・待遇

勤務地
福島県
想定年収
500万円~900万円
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
その他
労働条件

フレックスタイム制
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

【休日】土曜、日曜、祝日、年末年始
【休暇】夏季休暇、子の看護休暇、傷病休暇 等

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当
家族手当
住宅手当
寮社宅:独身寮、家族寮
社会保険
退職金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■ライフサイクル手当
■住宅特別手当
■家賃補助(R手当)
■能率手当、当直手当
■特別労働手当、作業手当
■各種財形貯蓄
■持株会など

会社概要

国内の販売電力量を約1/3占める大手電力会社

会社規模: 5001人以上

国内の販売電力量の約1/3を占めており、世界屈指のエネルギー消費国である日本の経済中心地である首都圏を支えています。
信頼性の高い設備と高度な技術力により、年間の停電回数・時間ともに世界トップクラスの安定性を維持しています。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します