求人ID: 167455

【25-総務法務-1】【法務】事業に伴う法的リスクの予防・管理、紛争対応、海外を含む投資案件に対する法的サポート

国内の販売電力量を約1/3占める大手電力会社

エネルギー : エネルギー エネルギー : 電力・ガス・水道 管理 : 法務・コンプライアンス

求人詳細

各社の法務グループに在籍し、契約書作成・審査や法律相談(M&A対応含む),訴訟,株主総会,コンプライアンス,法令調査など、法務業務全般に対応いただきます。
【契約書作成・審査業務】
各事業部門からの依頼に基づき、事業に伴う各種契約(守秘義務契約、共同研究契約、委託契約、売買契約、コンサル契約、業務提携契約、電力購入契約等)の作成・レビューを行います。
└レビュー件数:50件程度/年・人

【法律相談業務】
各事業部門からの法的課題に対する法律相談に対してサポートを行います。また、必要に応じて適宜外部弁護士への相談等も実施します。
└相談件数:100件程度/年・人

【訴訟業務】
事業遂行に伴って発生した法的紛争(訴訟、仲裁、調停等)に対し、外部弁護士と連携しながら対応を行います。
└訴訟係属件数:5~6件程度

【株主総会対応業務】
株主総会の開催に向け、法定書類(事業報告・招集通知)の作成やQ&Aの準備を行うとともに、株主総会当日の議事運営等を行います。

【コンプライアンス対応業務】
社員のコンプライアンス意識定着に向けた各種研修等の対応を行います。

【法令調査業務】
関連する法令の制改訂情報を適宜把握し、必要に応じて社内での共有等を行います。

【募集背景】
カーボンニュートラル社会の実現に向けた事業開発・アライアンスの増加や、コンプライアンス意識の高まりなどに伴い、法務機能へのニーズがますます高まっております。
法務機能の更なる強化に向け、増員を目的に募集をしています。

応募資格

必須条件

いずれかを満たす方
・企業法務又は弁護士事務所での2年以上の就労経験
・司法修習の経験(78期司法修習修了見込みの方を含む)
・民事関係を中心とした企業法務で求められる法令の基礎知識(ビジネス実務法務検定2級程度以上)

歓迎条件

・(企業法務)法務部門における法律相談、投資プロジェクト、訴訟等の経験
・(弁護士事務所)企業法務案件の経験
・民事関係を中心とした企業法務で求められる法令の専門知識(ビジネス実務法務検定1級程度)
・弁護士、司法書士等の法律系資格
・英語スキル(TOEIC L&Rスコア800点以上)

労働条件・待遇

勤務地
東京都
想定年収
500万円~900万円
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
その他
労働条件

フレックスタイム制
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

【休日】土曜、日曜、祝日、年末年始
【休暇】夏季休暇、子の看護休暇、傷病休暇 等

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当
家族手当
住宅手当
寮社宅:独身寮、家族寮
社会保険
退職金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■ライフサイクル手当
■住宅特別手当
■家賃補助(R手当)
■能率手当、当直手当
■特別労働手当、作業手当
■各種財形貯蓄
■持株会など

会社概要

国内の販売電力量を約1/3占める大手電力会社

会社規模: 5001人以上

国内の販売電力量の約1/3を占めており、世界屈指のエネルギー消費国である日本の経済中心地である首都圏を支えています。
信頼性の高い設備と高度な技術力により、年間の停電回数・時間ともに世界トップクラスの安定性を維持しています。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します