求人ID: TR002

洋上風力開発における案件組成・推進(送変電)

東京電力リニューアブルパワー株式会社

エネルギー : 電力・ガス・水道 建設 : プラント・エンジニアリング 施工管理 : 電気設備施工管理 建築・土木 : 電気設備設計 電気・電子 : 研究・開発

求人詳細

洋上風力事業開発における系統連系設備(陸上送変電設備)の設計・建設の立案・自治体との許認可対応,系統連系協議,メーカー(海外含む)との協議等を担当いただきます。
・洋上風力事業開発における系統連系設備(陸上送変電設備)の調査,設計,施工,工事監理等の業務
・系統連系に係わる関係各所との調整(電力会社,行政機関,事業パートナーなど)
・陸上送変電設備に係わる技術検討,コスト試算および最適化提案
・系統安定化に向けた対策の検討および実施
・系統連系に関する規制・制度の動向調査および対応策の検討

【魅力・やりがい】
・カーボンニュートラル社会の実現に向けて,洋上風力発電は大量導入や発電コストの低減が見込めるとともに,経済波及効果が期待されることから再生可能エネルギーの主力電源として期待されていますが,今はまさに黎明期と言える段階であり,今後大きく発展していく産業に当事者として携わることができます。
・当社は,水力・風力・太陽光合計で約1,000万kWの国内最大の設備量を維持してきた経験・ノウハウを有しており,この強みを活かして,洋上風力発電の開発・建設を推し進めていきます。
・国内洋上風力公募の第2ラウンド(2023年12月結果公表)において,当社を含むコンソーシアムが長崎県西海市江島沖の事業者に選定され、2029年の運開に向けて今後工事が本格化してまいります。

応募資格

必須条件

・電力設備(変電・管路・ケーブル)の設計、施工、O&Mのいずれかに関わる電気技術に対する専門技術や実務経験が3年程度ある方
・風力発電所を中心とした受電設備のご経験
・特別高圧の電気設備に係わるご経験
・電力ケーブル設備、変電設備に係わるご経験
・電気工学、エネルギー工学などの学部卒、または電気主任技術者1種・2種、電気工事施工管理技士1級・2級の取得者

労働条件・待遇

勤務地
東京都
想定年収
500万円~900万円
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
屋内禁煙
労働条件

■勤務時間・働き方
フレックスタイム・リモートワーク制
コアタイム:無
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

■福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当
家族手当
住宅手当
寮社宅:独身寮、家族寮
社会保険
退職金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・ライフサイクル手当
・住宅特別手当
・家賃補助(R手当)
・能率手当、当直手当
・特別労働手当、作業手当
・各種財形貯蓄
・持株会など

■休日休暇
【休日】土曜、日曜、祝日、年末年始
【休暇】夏季休暇、子の看護休暇、傷病休暇 等

会社概要

東京電力リニューアブルパワー株式会社

会社規模: 5001人以上

長年にわたり水力発電や風力発電等の開発・計画から建設、O&Mを一貫して手掛けてきた経験・ノウハウを活かして、2030年度までに国内外で600~700万kWの電源を新規開発し、再生可能エネルギーの「主力電源化」を推し進めていきます。

東京電力ホールディングス株式会社、東京電力フュエル&パワー株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、東京電力エナジーパートナー株式会社および東京電力リニューアブルパワー株式会社の採用は、東京電力ホールディングス株式会社が窓口となり、各社と合同で募集・選考を実施します。
当採用は、各社への転籍がありうることを前提とした募集となります。なお、各社に採用条件の差異はございません。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します